20代の頃のピチピチなお肌を取り戻したい。。。
30代に突入して、自分のお肌に異変を感じるようになりました。
笑ったらなかなか戻らないほうれい線や目元の笑いジワ。そう、すべては乾燥しきっているカサカサ肌のせい。
まだまだ、潤いのあるお肌は取り戻せるはず!
そんなこんなでネットで調べ尽くしてたどり着いたのが『アドライズ(AdryS)』という商品でした。
しかも驚いたのは、販売元はかの有名な商品を生み出してきた「大正製薬」だったこと。製薬会社がスキンケア商品を発売するなんて。気になる気になる。
さっそく『アドライズ』を購入しちゃいました~!
アドライズと、組み合わせると最強なのが、
ビタブリッドCフェイス。口コミでもすごく評判がいいのであわせて確認してね。
乾燥はもちろん悩みだけど、美白ケアもできちゃう商品。肌の色もだんだんくすんでる感じがしてたから、美白を目指せるのも嬉しい♪
私のように乾燥肌に悩んでいる方、くすみが気になるなと思っている方のために今回、『アドライズ』を使ってみてのレビュー、使い方や効果など紹介していきたいと思います☺
Contents
アドライズを使用してみた私の口コミ(レビュー)
まずは、私の簡単な自己紹介をします。
«マイプロフィール»
■32歳■乾燥肌(ほうれい線、目元のしわが気になる)
■週1のペースで1人ラーメンに行くのがひそかな楽しみ🍜♪
アクティブローション、クリームの2つを3ヵ月間使ってみました。さっそく使ってみたレビューをお伝えしていきますね。
アクティブローションを使ってみた
【画像】
容器は比較的シンプルなデザインになっています。
容量は120mlで、私の手のひらよりは少し大きいサイズです。
【画像】
思った以上に水っぽい。バシャバシャと使えそうなタイプのテクスチャー。
あまり勢いよくだすとこぼれちゃいそうなくらい水っぽいので、出すときは注意です!
ニオイは感じず、無臭でした。なので、香りが強い系のものが苦手な私にとっては、とっても使いやすくてありがたいです☺
【画像】
サラっとしているのでベタつき感はほとんどない。サラッとしすぎているのでコレで保湿できるのか不安でしたが、肌につけるとサラっとした付け心地。だけどもっと密着させるとしっとりと潤うような感じへと変化し、肌へ浸透していくのが分かりました♪
アクティブクリーム
【画像】
見た目もシンプルでコンパクトなので旅行のときもかさばらなさそう。
容量は30gで、手の平にのるサイズ。
【画像】
なめらかというよりはコクのあるクリーム。どちらかというと硬めよりなテクスチャー。
こちらも、ローションと同じくニオイは感じませんでした。
【画像】
保湿力が高いのでベタつくかなと思ったけど、全然そんなことなくなめらかな肌触り。
つるんとした感触で、肌にスーっと溶け込む感じで付け心地は最高です✧
⦅✧アクティブローション、クリームを使った感想&結果✧⦆
3ヵ月間使用しました。私が今まで使ってた化粧水は、保湿力が高いものだとベタつくものが多かったけど、このアドライズはサラッとしていてまさに水かな?と思うほどで、本当に保湿できるのかは正直疑っていましたが、、。
最初は潤うのですが、やはり1,2時間したら乾燥してきました。1ヶ月だけだと、まだ効果は感じなかったです。
もちもちと肌がふっくらしてきました。気になっていた目元や口元の乾燥も気にならなくなり、ハリが出てきました。
今までは、仕事にでて2時間くらいでお肌がカサついたりしてたけど、今は夕方までカサつきもなく全然乾燥が気にならないです。乾燥での毛穴開きも気になってたけど、目立たなくなりました。
そして、肌のトーンも前より明るくなったように感じました。
2ヶ月目から徐々に、変化が現れてきて3ヶ月目でだいぶ効果が出てると感じました。効果を実感することができているので引き続き『アドライズ』でスキンケアを続けていきます!
ココからは、アドライズが目指した○○について紹介していきますね。
アドライズが目指した潤育(うるいく)

今までのスキンケアは、与えるだけの保湿がメインでした。
ですが、私が今回紹介する『アドライズ』は、潤育(うるいく)を目指しています。
「潤育(うるいく)って何~?」って声が聞こえてきそうなので解説します。
保湿と美白Wの薬用成分が配合されており、肌に潤いを与えキレイを育てるケアのこと。
これまでの保湿の考え方と違うんです…!
以前の保湿の考え方は、こうでした。👇

アドライズが新たに目指した潤育(うるいく)はこうなりました。👇

W有効成分を配合することで、肌本来の力をサポートしてくれて潤いに満ちた澄んだ肌を目指すというものです☝
そもそも、「ヘパリン類似物質」と「プラセンタエキス」って何の役割なのか気になると思います。
今から解説しますね!
ヘパリン類似物質
潤いをあたえてくれるヘパリン類似物質。乾燥肌治療成分が配合されているもので50年以上使われてきた成分になります。
保湿成分としてよく知られているヒアルロン酸とも似た構造を持つムコ多糖類の一種で、保水能力が高いのも特徴。

ヘパリン類似物質には、3つの作用があります。
❶「保湿・保水」、❷「抗炎症」、❸「血行促進」
肌の潤いを取り戻し、肌荒れを正常化してくれます。そして肌の新陳代謝や再生を促してくれる効果もあります。
保湿をしてくれるのはもちろん、肌荒れや炎症もおさえてくれるのでより健康的なお肌へと導いてくれるので嬉しいです♪
プラセンタエキス
メラニンの生成を抑えてくれるプラセンタエキス。
メラニンの生成をおさえ、日焼けによるシミ・そばかすを防ぐ薬用美白成分です。アミノ酸やビタミン類など肌にもともとある成分が多く含まれてるので、肌へなじみやすいのも特徴。

「プラセンタ」は、化粧水などでもよく使われている言葉で耳にすることも多いと思うんですが、実は「プラセンタ」は、英語で胎盤を指しています。
すなわちプラセンタエキスは動物の胎盤から採取したエキスなんです。
豊富な栄養素が含まれており、様々な効果をもたらしてくれると言われています。
- 弾力アップ効果:新陳代謝を活性化し、潤いとハリのある肌へ
- シミ・シワの予防効果:活性酸素を促してくれる
シミ・シワにも効果があるのもいい!ずっと気になっていた目元と口元のシワの悩みが少しでも改善されることを期待😃
97%の人が○○で満足している?!
実際にアドライズを使用した人の97%が「潤い感」が好きと回答していたんです。

肌を整えたあとも、もちっと吸いつく感じもたまりません。
「潤っている」「肌にピッタリ」などとても好評でした。そしてなんといっても共通していたのは、サラッとした付け心地が使いやすいなど、使用感も気に入っているようでした☺
なぜ、こんなにも潤いを感じるのか。
理由はアドライズに入っている成分にありました!
アドライズの保湿成分
【セラミド】
- N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン(クリーム)
- ウマスフィンゴ脂質(ローション・クリーム共通)
【アミノ酸】
- プロリン(ローション)
- オキシプロリン(ローション)
- セリン(クリーム)
他にも8種類のローションと11種の保湿成分があります。

潤育(うるいく)のとこでも紹介した「ヘパリン類似物質」と「プラセンタエキス」も入っています。保湿成分としてお肌の大事な役割をしています☺
保湿効果の高いアドライズですが、インスタグラム(Instagram)でも相当話題になっていました♪
インスタグラム(Instagram)でも話題。
実はアドライズ(AdryS)、たくさんのモデルさんが使っていることが分かりました✧
☝過去にミスワールドの日本代表に選ばれたこともある世界的なモデルの庄司圭織さん。
この方も使っていました。ミスワールドの大会中、アドライズにお世話になっていたとか。
☝モデルや女優として活躍している小林さりさん。実は朝ドラに出演していた経歴もアリ。さりさんは自己流で、アドライズを冷蔵庫で冷やして使っているみたいです。お風呂上りに使うとひんやり気持ちがイイとのこと。
さりさん流に冷やして使うのを取り入れてみるのもいいかもしれません☺
ココからは、アドライズの使い方について紹介していきます。
アドライズの使い方
アドライズは、2ステップで簡単にスキンケアができちゃいます!

乾燥が原因で、くすみやキメの乱れなど様々な悩みを抱えたお肌に潤いを与え、内側から澄んだ明るいお肌へとアドライズは、手助けをしてくれます。
【アドライズの取り扱い方法】
- 使用タイミング☛朝、夜
- 使用期間の目安☛1~1.5ヶ月
アドライズローション
アドライズローションは、新感覚の保湿化粧水になっています。

ローションはさらっとしたテクスチャーでベタつきがないです。アドライズは肌につけた瞬間潤うので、長く続く潤い感を追求。
ちなみにコットンよりもハンドプレスでする方が個人的にはおススメです。すーっと広がって肌に浸透するのが実感できますよ。
アクティブローションの詳しい使い方はコチラの動画でチェック☟
適量(マスカット大くらい)を手に取って、優しく手の平でのばして温めたら、優しく顔にパッティングするだけ。
生え際まで丁寧になじませることで、よりお肌に浸透しやすくなります。
アドライズクリーム
アドライズクリームは、ベタつき感のない軽やかな保湿美白クリームです。

めざしたのは保湿感をしっかり保ちながらも、重たくなく軽やかなテクスチャー。ヘパリン類似物質の優れた魅力を生かしながら、肌がどんな状態のときでもなじみやすい、とろけるような感触のクリームになっています。伸ばすとみずみずしく広がり、軽いつけ心地なので肌に塗っている感じはしないです。
アドライズクリームの使い方はコチラ☟
小豆粒大を指でくるくると温めたのを、目じりに優しくぽんぽんとなじませて手の平で温めましょう。
ブルーベリー大を両手のひらでくるくる温めましょう。ハンドプレスするようになじませて、手の平で温めてください。
乾燥が気になる部分には、くるくるとクリームを温めて使うことがポイントのようです💡
手の平の体温により顔の表面が柔らかくなり、浸透率がぐんっとアップするからです。
私も手の平で温めて気になるところを重ねづけしています。マッサージするように塗ることで血行も良くなる気がしておススメです😃
アドライズこだわりのポイント

ポイントをいくつかピックアップしました👇
こだわりのテクスチャー
品質へのこだわり
こだわりのテクスチャー

製剤を混ぜ合わせる際の技術を活用し、「さらさら」&「しっとり」のやさしい使い心地になっているので、ベタつき感は全くありません。
気になる部分に重ね塗りして肌への負担を減らすように、何度も試作を繰り返しできたテクスチャーになっています。

ローションはみずみずしく軽やかなつけ心地で角質層まで浸透していきます。表面だけでなく内側まで潤いを与え、本来の美しい肌へと導いてくれます。

ベタつかない使用感なのにコクのあるクリーム。しっとりとしているのに潤いをたっぷりと肌へと届けて持続してくれます。
品質へのこだわり

大正製薬は品質にや処方設計にこだわっているんです。
こだわり❶製薬会社基準の原料選定
公式サイトにこう記載されていました。
私たち大正製薬は、良い品質の商品を届けるべく原料の選定を行っています。アドライズの薬用有効成分であるプラセンタエキスは天然由来成分を採用しており、天然由来であることから内容成分量に幅が生じることがございます。そのため独自基準をクリアした成分のみを使用することで品質を担保しています。
引用:大正製薬の公式ビューティーサイト
より良い品質を届けるために、独自の基準ですがその基準をクリアした成分のみ使用しているので、安心度は高めです。
こだわり❷処方設計

パッチテストでアレルギーテスト実施済みです。
ただし、すべての方にアレルギーや皮膚トラブルが起きないわけではないのでそこだけはご了承ください(;・∀・)
こだわり❸医薬部外品での販売

国(厚生労働省)によって効果が認められたものをいう。また、有効成分の配合量なども厳密に決められているので効果に関して均一な効果・効能が期待できます。
以上3つの品質のこだわりでした!
大正製薬のこまかなこだわりのおかげで、安心安全に使用することができますね。
多分皆さん気になってたであろうお値段について、今から紹介していきますね。
アドライズを最安値で買うには?
アドライズを少しでも使ってみたいなと思っている方。もし購入するなら、公式サイトの定期便をおススメします☻

通常価格は7,300円(税抜き)なんですが、定期便の初回価格は3,650円(税抜)です。
なぜ、定期便をおススメするのかというと5つの理由があります☝
定期便をおススメする5つの理由
保湿と美白のスペシャルケアセットが初回限定50%オフだから。
定期便を継続して購入するといつでもお得に買える。

お届けスキップやお届けサイクルの変更がOK!
TAISHO BEAUTY ONLINEのマイページか電話で連絡する。

初回購入時は、30日毎のサイクルに設定されています。
次回以降でサイクルの変更を希望する場合は、
次回配達予定日の10日前まで
に、TAISHO BEAUTY ONLINEのマイページにて変更できます👌
初回限定の定期便に限り、送料無料になる。
ということは、2回目以降も5,480円(税抜)だから送料無料ということになります!
定期便はいつでも解約できる!(2回目から解約可能👌)
条件など縛りはないので、気軽に注文できますね。
定期便以外にもお試しセットもありました!
10日間のお試しセットもある

保湿と美白ケアがたっぷり入った10日間お試しできるセットなんかもあります。
1人1回に限り、1,200円(税抜)となってます。もちろん送料無料です。
いきなり定期便は、「もしも合わなかったら…」や「続けられないかもしれない」って不安に思うかもしれません。
少し気になったから試しに使ってみたいなって方は、まずは10日間だけ使ってみるのもアリだと思います✌
お支払いする場合は、いくつか方法があったので今から詳しく載せていきますね。
お支払い方法
お支払い方法は2つあります。
- クレジットカード
- 代金後払い
上記の【クレジットカード】か【代金後払い】でお支払いができます!
クレジットカードで払う
利用できるカードはこの5つになります☟

お支払い回数は「1回払い」となってますので注意してください。
代金後払い(GMO)
代金後払いは、GMO後払いでのお支払いとなります。
「GMO後払い?」
手元に商品が届いた後に代金を支払う決済方法である。
⦅GMO後払いの流れ⦆
商品出荷後
商品とは別に払票が届く 近くのコンビニエンスストア・銀行にてお支払い流れはこんな感じです☝
※銀行振込の場合は手数料は自己負担なります。
そして注意点が2つあります。
- お支払い期限は、請求書発行から14日以内に支払う。
- 後払い手数料216円(税込)
※5000円(税込)以上のお買い上げで無料。
また、振込先の口座番号はお取引ごとに毎回異なるので、請求書に記載された口座番号を確認するようにしてくださいね。
アドライズを返品・交換したい場合は?
「お肌に合わなかったから返品したい」「商品を交換してほしい」
そんなことが出てくる場合もあると思います。
ですがこの下記の4つに注意してもらえれば返品・交換はできます。
- 開封した商品の返品はNG🙅
- 返送料は自己負担
- 自己都合による交換はNG🙅
- 返品・交換するときは商品と「お買い上げ明細書」を一緒に同封して送る
ただし、商品が届いてから8日以内に電話で連絡するようにしてくださいね。
返品・交換時の商品の送付先はコチラから☟
- 大正ビューティオンライン配送センター
- 〒350-1221 埼玉県日高市下大谷沢85-1
- TEL:042-976-9090
電話番号は、かけ間違いのないように十分に確認してからかけましょう☺
では、ここからはアドライズ商品情報について載せますね。
アドライズの商品情報
ここからは、アドライズの商品について表にしてまとめてみました。
こちらになります👇
商品名 | 使用方法 |
![]() アクティブローション |
|
![]() アクティブクリーム |
|
![]() アクティブクレンジングミルク |
|
アクティブフェイスウォッシュ |
|
![]() アクティブソープ |
|
アドライズの商品は、ローション、クリーム以外にもこんなにも種類があったんですね。
クレンジングミルクやフェイスウォッシュ、アクティブソープはメイク落としや洗顔の商品なので、自分のお肌に合うタイプがあったらそしらもセットで使ってみるのアリかもしれません。
私はクレンジングミルクが気になっているところです。今のクレンジングが終わったら手を出そうか考えてます☺
会社概要
アドライズを販売している大正製薬の会社情報はコチラになります☟
販売事業者 | 大正製薬株式会社 |
住所 | 〒170-8633
東京都豊島高田3-24-1 |
代表者 | 佐藤 征也(サトウ セイヤ) |
ホームページ | https://www.taisho-beauty.jp/ |
電子メール | http://www.taisho-beauty.jp/shop/contact/contact.aspx |
電話番号 | TAISHO BEAUTY ONLINEお客様センター
0120-160-901 (受付時間/10:00~18:00 土日祝を除く) |
アドライズ まとめ

˖✧まとめ✧˖
- 私的レビューだと、効果を感じ始めたのは2ヶ月目から。
- 3ヶ月目でより効果を感じるようになった。
- アドライズの潤い感の理由は成分にあった。
- 大正製薬こだわりの「さらさら」&「しっとり」のテクスチャー。
- アドライズを買うなら定期便がお得。
- お届けのサイクルも自由に変更できる。
『アドライズ』シリーズは、私の肌にとても合っていました。今は、まだローションとクリームだけしか使っていないけど、これからクレンジングも試してみたいなと思っているところです。
私のお気に入りはなんといってもさらっとしっとりしたテクスチャー。
乾燥肌だと、保湿がたっぷりできるものを使いたい、だけど高保湿はベタベタするイメージでだったんです。でも、この商品はベタっとしないの軽い付け心地。乾燥肌だけど、ベタベタは苦手って人にはとても使いやすいと思います。
そして、品質にこだわっていて安心して使えるものだと思うので、部分でカサカサやべたつきがある混合肌、すぐにお肌が赤くなる敏感肌、どんなお肌の方にでも使えるかなって個人的には思いました。
みなさんもカサカサお肌とおさらばして潤い美白肌を目指しませんか?
アドライズの沼に抜け出せなくなる日も近いかも♪
・ブライトエイジは本当に効果がある?スキンケア?口コミの評価を調べてみた